良い物を長く使うにはこれ掛・敷ふとん
(税込16,390.00円)
掛ふとん(洋調/和調) | 敷ふとん(洋調/和調) | |
お預りするわた量 | 2.1kg | 3.2kg |
足しわた量 | 1.5kg | 1.0kg |
でき上がりわた量 | 約3.0kg | 約3.5kg+硬綿1.0kg |
(税込18,590.00円)
掛ふとん(洋調/和調) | 敷ふとん(洋調/和調) | |
お預りするわた量 | 2.7kg | 5.1kg |
足しわた量 | 1.8kg | 1.4kg |
でき上がりわた量 | 約3.7kg | 約5.0kg+硬綿1.45kg |
掛ふとん/側サイズ: (シングル)155×210cm、(ダブル)185×210cm
生地素材: (表)綿100% 210本打込みサテン (裏)綿100% 180本打込みブロード
敷ふとん/側サイズ: (シングル)103×210cm、(ダブル)135×210cm
生地素材: 綿100% 210本打込みサテン
コープの「ふとん打ち直し」4つのポイント
- 完全個人管理
他の組合員様のわたと混ざることはありません。
- 中わたを水洗いですっきり。
コープ指定のふとん丸洗い工場(山一)で、ふとんの中わたを水洗いします。わたに含まれた汚れ・ニオイ・ダニやホコリを水洗いですっきり洗い流します。
- 理想的な足し綿でふかふか!
ポリエステルわた(東レ)を混ぜることで軽くてフカフカに生まれ変わります。
掛けふとん、敷ふとんそれぞれの特性に応じたポリエステルわたを混ぜています。
- 敷ふとんに硬わた(中芯)を入れています。
へたりを防ぎ、睡眠姿勢を正常に保つように配慮しています。
- 掛ふとん・敷ふとんそれぞれの特性に応じたポリエステルわた(東レ)を足します。
- ※ お預かりしたわたの品質により目減りの量が変わりますので、出来上がりのわたの量は多少異なります。
- ※ 出されるふとんの側生地またはカバーが必要な場合は、あらかじめ取り外しておいてください。
- ※ 側サイズ表示です。お届け時は、カサがありますので実際のサイズはタテ、ヨコとも10~15cm小さくなります。
- ※ お預かりした生地、古わたの適量以上は処分いたします。
- ※ 掛ふとん1枚→掛ふとん1枚できます。 ※敷ふとん1枚→座ぶとん4枚組1セットできます。
- ※ 掛ふとん1枚→敷ふとん1枚できます。 ※掛ふとん2枚→座ぶとん4枚組1セットできます。
- ※ 敷ふとん1枚→敷ふとん2枚できます。
オールシーズン使える座ぶとん (5枚組)
(税込18,590.00円)
お預りするわた量 | 5kg以上 |
---|---|
足しわた量 | 1.0kg |
でき上がりわた量 | 1枚あたり約1.0kg |
側サイズ: 55×59cm
生地素材: 綿100%CB
- ※ポリエステル(東レ)を使用します
- ※お預かりしたわたの品質により目減りの量が変わりますので、出来上がりの わたの量は多少異なります。
和ふとん打ち直しの作業工程

届いたふとんを検品!

申込書にもとづき必要な綿量を裁断します。

中わたを水洗い

中わたを丸ごと水洗いします。水洗いする事で、汚れ・ほこり・ダニの死骸など、きれいさっぱり洗い流してから打ち直しの加工にはいります。

わたを足して成形

新しいわたを足し、製綿機にかけて綿をほぐし、ご希望のふとんに成形します。

側生地に綿入れ

成形された綿をご希望の側地に綿入れします。

仕上がりチェック

仕上がり具合をチェックし、検針した後、ふとん保存袋に梱包します。
きれいになったふとんを組合員様のもとへお届けします
お客様からのご意見・ご感想
-
- どんなおふとんでも打ち直しできますか?
- 担当者より
中わたが、綿100%か、混綿のおふとんであれば、打ち直しできます。
※羽毛・羊毛・羊毛混・真綿(絹)・反毛合繊混用(いろ綿)、ポリエステル100%わたは打ち直しできません。
※ざぶとんへの打ち直しは、掛・敷ふとんのわたに限ります。
-
- 一度打ち直しをしたふとんは再度打ち直しできますか?
- 担当者より繰り返しできます。
打ち直しするたびに、2割~3割、あたらしい綿を加えて打ち直しますので、問題ありません。
-
- 打直ししたいのですが、ふとんの中身が、どんなわたかわかりません。
- 担当者よりおふとんの側生地に何か表示がありませんか?
ほとんどのふとんには、品質表がついています。
羊毛ふとんなら、ウールマークのラベルが品質表示と一緒についています。
※どうしてもわからない場合は、一度お預かりさせて頂き、打ち直しができないわたであれば、工場よりご相談させて頂きます。
-
- 打直しに出すふとんのわたの重さがわかりません。
- 担当者より以下の方法でご確認ください。
ご家庭にある体重計で、ふとんを持った場合の体重をはかります。
ご自分の体重を差し引いた分がおおよその中わたの重さになります。
-
- 一般的な打ち直しとコープの打ち直しの違いは?
- 担当者より以下のように工程を改善しています。
打ち直し加工前に、ふとんを丸ごと水洗いし、清潔な状態に戻します。
水洗いすることで、汚れ・ほこり・ダニの死骸などきれいさっぱり洗い流してから打ち直しの加工に入ります。
掛・敷ともに軽く仕上げています。
掛:3.0kg(一般的には3.5kg前後)
敷:4.5kg(一般的には6kg前後)
押入れの出し入れなど、取り扱いが楽になります!
敷ふとんにはポリエステルの硬綿を入れます。
ヘタリを防いで、正しい寝姿勢を保ちます。
お預かりからお届けまでの流れ

ご注文
・サービスの申込み内容、必要項目を入力し注文を確定させます。
・申込み内容を記入したメールが届きますのでご確認ください。

ふとんお預かり回収
・7日以内に回収袋と「ご案内」をご自宅にお届けします。
・「ご案内」に書かれた宅配業者の電話番号(無料通話)に集荷のお電話をお願いします。
・宅配業者がご希望回収日に伺います。

工場にて打ち直し
コープこうべの提携工場で丁寧に丸洗いしてから打ち直し加工に入ります。


仕上がりふとんお届け
仕上がり次第、宅配便でご自宅にお届けします。
(工場の混み具合によって回収からお届けまで40日〜50日かかる場合があります)

中わたの種類によっては仕立て直しできない場合があります。これらの場合は、ご連絡した上で、他の出来上がり商品と一緒にご返送いたします。
※組合員様のご都合で引取り予定日が1ヶ月以上延期になってしまう場合は、いったん、キャンセル処理をさせていただきますのでご了承ください。
ご入用になりましたら、あらためてご注文いただきますようお願いいたします。
ふとんサービスのお問い合わせ
山一ふとんサービス
TEL : 0120-85-3032
(9:00〜17:00/土日祝除く)